色々と引越しの準備が少しずつ始まってる感じ。
使ってないものの片付けとか始めないとなぁ。
とりあえず、キーボード(楽器)とか箱にしまうか…。
 
そうそう、この間、Sony Readerの新しいやつを発見したので、
触ってみた。E-inkは見やすいし、操作性もなかなか。
でも、買いません。
問題はハードじゃなくてソフトとコンテンツ。
自分としては、一つのリーダーでいろんな本を読みたいわけ。
電子書籍リーダーが一つの本棚で、その中に講談社も角川も小学館も関係なく
並べて手にとって読める。そんな形が理想。
物理的な本であれば、それも簡単にできるけど、
電子書籍だとそうもいかない。
リーダーによって読める本は限定されるし、
androidタブレットだとそれぞれ別のアプリを起動しなくちゃいけない。
そうじゃないんだよなぁと思いつつ、
本当に必要な本だけを置き場所と相談して買っているわけで。
機会損失はかなりでかいんじゃないかなぁ?
読みたい本を手当たり次第に買って、本棚に並べて読むなんて、
普通の人には無理な相談です。
場所が余ってるなら、個人図書館みたいな部屋を作ってもいいのかもしれないけど、
どんだけかかるのやら…。
だから、図書館使って買わないようにするし、立ち読みもする。